渋谷・表参道ウイメンズラン 走りました!
3月23日。
数日前の荒天が嘘のような温かくて良いお天気になりました。
今日は、渋谷・表参道ウイメンズランの日です。
今までは応援に行くことしかなかったのですが、今回は意を決し参加しました!
軟弱にも(?)家からは車で渋谷に行きました。
渋谷に車を停めて、公園通りを上って会場まで歩きました。
朝7時45分ぐらい。
チラホラと、ランナーと思われる人が歩いています。
到着すると、もうかなりの人たちが広場に集まっていていました。
スポンサー企業のテントがいろいろあったので、のぞいたりドリンクもらったりしながら時間をつぶしました。
8時からは、広場の舞台でストレッチをやっていたので、一緒にストレッチに参加しました。
8時30分から整列が始まります。

ものすごく大勢の人が並んでいます。
少しでも前の方に行きたい人は張り切って早くから並ぶようですが、私はトイレに行ったりしながら真ん中ぐらいに並びました。
そして、9時にスタート!
5000人の女性が一斉に走り出します。

ほとんどの人がピンク色の大会Tシャツを着ているので、表参道がピンク一色になっています。
始まる前は少し暑くなるのでは?と心配していましたが、暑くもなく、寒くもなく、気持ちの良い気温でした。
多分、フルマラソンだと暑すぎてキツイと思いますけどね。
この、渋谷・表参道ウイメンズランは、10㎞ですから。
公園通りを下りて、上り、
代々木公園通りを下りて、上り、
表参道を下りて、上り、
明治神宮の参道と代々木公園の中を走り、
最後に代々木公園通りをもう一度上る、
というコース。
最後の上りの坂が本当にキツかった。
若い子たちが上り切ったとたんに歩き出したりしていたけど、歩かずに走り続けている自分がえらい!
と、自分を褒めながら走りました。

コースは、ほぼ日陰の無い車道でしたが、代々木公園の中は木陰があって、オアシスのようでした。
そして、見事完走!
タイムは1時間9分。
70分(1時間10分)切りを目指していたので、ギリギリ達成。
完走記念のヴァンドーム青山のブレスレットをいただきました。

いつも一人で走っているので、大会って楽しいですね。
イベントの後は、お約束の ワインとお食事です。

応援に来てくれた、夫と長女と共に……
応援ありがとう!
次女は、45分で完走しました。