日本茶スタンド 一保堂
最近、なんだか日本茶スタンドや、日本茶のカフェが流行っているような気がします。
先日も、自由ヶ丘を歩いていたら、和カフェ「古桑庵」を見つけました。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、右奥の方に行列ができていました。
ネットで調べてみると、日本茶を出すカフェが出てくる出てくる…
少し前までは、日本茶カフェと言えば、ナナズグリーンティー とか、茶寮 とかぐらいしか思いつきませんでしたが……
インバウンド向けなんでしょうか?
ものすごーくお洒落で、バーのようなところがあったり、お茶コースがあったり。
今回、私は、新丸ビルに新しくできた一保堂というところに行ってきました。

ここは、京都が本社のお茶屋さんです。
以前も丸の内にお店はあったようですが、そこは閉店して、今回2月17日に新たに新丸ビルの地下にオープンしました。
オーダーすると、1杯1杯丁寧に淹れてくれます。

私たちは、抹茶ラテ 864円 と 玉露 756円を頼みました。

どちらもカップに入れてくれて、カジュアルな感じです。
玉露を紙カップで飲むなんてやったことが無いですよね。
玉露は、独特の甘みがしっかり出た上品な味。
抹茶ラテは甘みは足されていなくて、抹茶本来の味と香りが楽しめました。
日本茶って大好きです。
日本茶スタンドができるって嬉しいことですよね。
もう少し安ければな、と思ってしまいますが……