On クラウドモンスター2を買う

3月23日に、渋谷・表参道ウィメンズランに出ることになりました。
この大会は、代々木公園をスタートして、渋谷公園通りを行って戻り、表参道を走り、明治神宮の中も走るというコースで毎年人気のランニングイベントです。
https://womensrun.jp/
走る距離は、10㎞。
抽選ではずれる人も多いのですが、今回私は、初めてエントリーする「デビュー枠」で申し込みました。
デビュー枠は、あまりはずれる人はいないようです。

10㎞だったら、何とか走れるでしょう。
と、気楽に構えていました。
ところが、先日 You tube live のお知らせが来ました。
大会のお役立ち情報を配信するということです。
その中で大会ゲストの方が、
「この大会のコースは、アップダウンが結構あって、上級者の方でも十分楽しめるコースです」
と言っているのを聞き、逆に不安になりました。
上級者でも楽しめるということは、初心者&超遅い私にはどうなんでしょう!?

一応、アドバイスとしては、
坂の下りは石ころが転がるように。
坂の上りは、やや足元を見て、「坂は気のせい!」
と、思うそうです。

不安が募ってきて、ランニングシューズの買い替えを思いつきました(!)

買ったのは、Onの、クラウドモンスター2。
以前から憧れていたモデルです。

この、ソールの厚み。
ゴツイですよね。

On史上、最も高いクッション性、ということですが、
実際履いてみると、ふわっとした感覚は無く、むしろ少し硬い感じ。
ソールの厚さもそれほど気になりません。

今まで履いていたクラウドフロー4の方が、柔らかい感じ。
この、ただものではない感じのルックスが気に入りました。

今回は、クラウドサーファー2と履き比べました。
クラウドサーファー2は、一番新しく出たモデルで、色がかわいい!

ただ、私の足には合いませんでした。
靴紐のストッパー(?)の黄色い部分が、親指や小指の付け根に当たってしまいます。

と言う訳で、足入れは取り合えずスムーズだったクラウドモンスター2になりました。

クラウドモンスター2は、ワイドがやや広く、普通のシューズサイズよりは1サイズ落として履くといいようです。
ワイドが広い割には、甲が低い作りなので、結構人を選ぶとか。
ちょっと、大丈夫かな?と思ってしまいましたが、見た目のおしゃれさに負けました。

前から見ても、おしゃれです。

渋谷・表参道マラソンまであと2週間ほど。
履きこなすことが出来るのでしょうか?
実際に履いて走った感触については、また、報告します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です